CSSでテキストを折り返し(自動改行)する方法

CSSで改行する方法

テキストの折り返しを設定するためのCSSのプロパティっていくつもあってややこしいですよね。設定しても思い通りに改行されないムキー!となっているあなた、落ち着いてください。ここに解決策があります。

目次

用語の説明

CJK言語

CJK(中国語、日本語、韓国語など)は単語と単語の間にスペースが入らない言語です。また、原則として単語の途中の改行が許容されています。この記事ではこのような言語を「日本語」と表現しています。

CJK以外の言語

CJK以外の多くの言語は単語と単語の間にスペースが入ります。また、原則として単語の途中の改行が許容されていません。この記事ではこのような言語を「英語」と表現しています。

ホワイトスペース

半角スペース、タブ、改行文字のことを指します。

改行ポイント

テキストが表示領域の端まで来た時に自動改行が許容される位置のこと。

英語の標準的な改行ポイントは、ホワイトスペース、ハイフン - 、疑問符 ? です。日本語の標準的な改行ポイントは、ホワイトスペース、全角スペース、句読点 、ハイフン - 、疑問符 ? および単語の途中です。

禁則処理

特定の文字が行頭や行末にあってはならない場合に、それを回避する処理のことです。例えば句読点 や閉じ括弧 が行頭に位置しないようにします。

改行位置の設定 word-break

プロパティ word-break は文字列の改行位置をどこにするかを設定します。次の4つの値を取ります。

英語日本語
normal標準的な改行ポイントで自動改行。
長い単語は改行されずにはみ出す。
単語の途中でも自動改行。
break-all単語の途中でも自動改行。
禁則処理は解除される。
単語の途中でも自動改行。
禁則処理は解除される。
keep-all標準的な改行ポイントで自動改行。
長い単語は改行されずにはみ出す。
単語の途中を除く標準的な改行ポイントで自動改行。
長い文字列は改行されずにはみ出す。
break-word
(非推奨)
標準的な改行ポイントで自動改行。
長い単語は途中で改行。
単語の途中でも自動改行。

設定と表示例

normal

The longest word in English is pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis. 英語で最も長い単語は、ニューマノウアルトラマイクロスコピックシリコーボルケノコロニオシスです。

読みやすさ優先。はみ出してもしょうがない。

break-all

The longest word in English is pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis. 英語で最も長い単語は、ニューマノウアルトラマイクロスコピックシリコーボルケノコロニオシスです。

どんなに短い英単語の途中でも改行される。読みやすさ無視。

keep-all

The longest word in English is pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis. 英語で最も長い単語は、ニューマノウアルトラマイクロスコピックシリコーボルケノコロニオシスです。

日本語のヘッドラインやキャッチコピーなどを変なところで改行させたくない時に使えそうです。長い文章には使わないかな。

break-word

The longest word in English is pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis. 英語で最も長い単語は、ニューマノウアルトラマイクロスコピックシリコーボルケノコロニオシスです。

読みやすさとはみ出したくない気持ちの両立。これがいちばん良さげだけど、非推奨なので使いません。代わりに overflow-wrap: break-word; を使いましょう。

はみ出した文字の折り返し設定 overflow-wrap (word-wrap)

プロパティ overflow-wrap は文字列が表示領域からはみ出る場合に、はみ出た部分を改行するかどうかを設定します。次の3つの値を取ります。

英語日本語
normal標準的な改行ポイントで自動改行。
長い単語は改行されずにはみ出す。
単語の途中でも自動改行。
break-word標準的な改行ポイントで自動改行。
長い単語は途中で改行。
表示領域の幅が決まっていなければ改行されない。
単語の途中でも自動改行。
anywhere標準的な改行ポイントで自動改行。
長い単語は途中で改行。
表示領域の幅が決まっていなくても改行される。
単語の途中でも自動改行。

元々、Microsoft社の独自仕様としてプロパティ word-wrap が定義されていました。その後、CSSの標準仕様として overflow-wrap に改称されました。どちらのプロパティ名も使用できますが、正式名称は overflow-wrap なので、こちらを使用しましょう。

設定と表示例

normal

The longest word in English is pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis. 英語で最も長い単語は、ニューマノウアルトラマイクロスコピックシリコーボルケノコロニオシスです。

読みやすさ優先。はみ出してもしょうがない。

break-word

The longest word in English is pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis. 英語で最も長い単語は、ニューマノウアルトラマイクロスコピックシリコーボルケノコロニオシスです。

読みやすさとはみ出したくない気持ちの両立。

anywhere

The longest word in English is pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis. 英語で最も長い単語は、ニューマノウアルトラマイクロスコピックシリコーボルケノコロニオシスです。

読みやすさとはみ出したくない気持ちの両立。テーブルでも改行してくれる。

break-word と anywhere
  • 表示領域の横幅が固定されている場合は、break-wordanywhere のどちらを使っても同じように表示されます。
  • フレックスボックスやテーブルなど表示領域の横幅が可変の場合は、break-word では意図したとおりに表示されないかも知れません。anywhere を使いましょう。

スペースと改行の設定 white-space

プロパティ white-spaceホワイトスペース(半角スペース、タブ、改行文字)の扱いと改行の方法を設定します。

  • 複数のホワイトスペースが連続している時に1つにまとめるかどうか。
  • ソース内の改行文字を表示に反映するかどうか。
  • 表示領域の横幅に合わせて自動改行するかどうか。
ホワイトスペースソース内改行自動改行
normal まとめる 反映しない する
nowrap まとめる 反映しない しない
pre まとめない 反映する しない
pre-wrap まとめない 反映する する
pre-line まとめる 反映する する
break-spaces まとめない 反映する する

設定と表示例

normal

棒が一本あったとさ。葉っぱかな。葉っぱじゃないよヒロシだよ。ヒロシじゃないよジョニーだよ。 ジョニーじゃないよアキラだよ。アキラじゃないよ俺だよ。お前誰だよ。 あっというまに結局ヒロシさん。

ホワイトスペースをまとめて、ソース内の改行を反映しないのはHTMLの基本中の基本の動作ですね。

nowrap

棒が一本あったとさ。葉っぱかな。葉っぱじゃないよヒロシだよ。ヒロシじゃないよジョニーだよ。 ジョニーじゃないよアキラだよ。アキラじゃないよ俺だよ。お前誰だよ。 あっというまに結局ヒロシさん。

とにかく改行したくない!

pre

棒が一本あったとさ。葉っぱかな。葉っぱじゃないよヒロシだよ。ヒロシじゃないよジョニーだよ。 ジョニーじゃないよアキラだよ。アキラじゃないよ俺だよ。お前誰だよ。 あっというまに結局ヒロシさん。

HTMLの<pre>タグと同じ表示になります。

pre-wrap

棒が一本あったとさ。葉っぱかな。葉っぱじゃないよヒロシだよ。ヒロシじゃないよジョニーだよ。 ジョニーじゃないよアキラだよ。アキラじゃないよ俺だよ。お前誰だよ。 あっというまに結局ヒロシさん。

pre + 自動改行。

pre-line

棒が一本あったとさ。葉っぱかな。葉っぱじゃないよヒロシだよ。ヒロシじゃないよジョニーだよ。 ジョニーじゃないよアキラだよ。アキラじゃないよ俺だよ。お前誰だよ。 あっというまに結局ヒロシさん。

break-spaces

棒が一本あったとさ。葉っぱかな。葉っぱじゃないよヒロシだよ。ヒロシじゃないよジョニーだよ。 ジョニーじゃないよアキラだよ。アキラじゃないよ俺だよ。お前誰だよ。 あっというまに結局ヒロシさん。ここに連続スペース→

pre-wrap とほぼ同じですが、break-spaces は行末にホワイトスペースがある場合にそれを折り返します。pre-wrap は折り返さずに表示領域の外にはみ出し(ぶら下げ)ます。

禁則処理の設定 line-break

プロパティ line-breakCJK言語の禁則処理の厳格さを設定します。次の5つの値を取ります。

autoブラウザに依存した禁則処理をする。
loose最も制限の少ない禁則処理をする。
normal一般的な禁則処理をする。
strict最も厳格な禁則処理をする。
anywhere禁則処理をしない。

word-break と overflow-wrap の違い

word-break は、文字列をどう改行するかの設定です。標準的な改行ポイントを無視して改行するように(あるいは改行しないように)設定することもできます。

overflow-wrap は、標準的な改行をしてもなお表示領域をはみ出してしまう場合に、はみ出した部分を折り返すかどうかの設定です。標準的な改行ポイントでは必ず改行されることが前提です。

自動改行の強制が効かない場合の対処法

overflow-wrap: break-word; を設定しても意図したとおりに改行してくれないことがあります。これは親要素(表示領域)の横幅が内容によって変化するケースで発生します。例えばフレックスボックスやテーブルのセルがこれに当てはまります。

ボックス氏

私はテキスト氏の長さに合わせて自分の横幅を決めますよ

テキスト氏

僕はボックス氏の横幅に合わせて折り返し位置を決めるよ

そして横幅も折り返し位置も決まらぬままズルズルと横に伸びる2人だった…

break-word を設定しても改行されない

pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis

解決策1

break-word の代わりに anywhere を使います。anywhere は、まさにこんな時のための設定です。最もスマートな解決策ですね。

anywhere で解決

pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis

解決策2

親要素(表示領域)の横幅が決まっていないから改行ポイントが決まらないということなので、親要素の横幅を指定しまえばいいのです。

td をインラインブロックにして width を設定

pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis

これでもう改行のことで悩むことはなくなったのではないでしょうか。私も今夜はぐっすり眠れそうです。

でわでわ

CSSで改行する方法

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてね

コメント

コメントする

目次