Parallels Desktop の購入でお悩みのあなたへ、どのエディションを選べばよいのか詳しく解説します。
また、永久ライセンスとサブスクリプションのメリット・デメリットを比較し、賢い選択ができるように費用のシミュレーションもご紹介します。
この記事を読めばParallels Desktopのすべてが解ります(言い過ぎ)。
Parallels Desktopのエディションの違い
Parallels Desktop 19 for Macには、Standard、Pro、Businessの3つのエディションがあります。それぞれの機能の違いは次のとおりです。なお一番人気はProだそうです。
機能 | Standard | Pro | Business |
---|---|---|---|
macOS、Windows、Linux、新しい Mac モデルの最新版に対応する主要なアップデートが含まれます | サブスクのみ | ||
VM当たりの仮想RAM | 8GB vRAM | 128GB vRAM | 128GB vRAM |
VM当たりの仮想CPU | 4 vCPU | 32 vCPU | 32 vCPU |
Mac のファイル、キーボード、トラックパッド、カメラ & マイク、サウンド、グラフィック、Touch ID など、Mac 向けに設計されたかのような Windows を体験できます | |||
Microsoft Office 365、会計用ソフトウェア、トレード用ソフトウェア、SAP、Matlab など、数千もの Windows アプリケーションを実行できます | |||
グラフィックスを多用する専門的な Windows アプリケーションと複数の仮想マシンを実行できます | |||
複数のオペレーティング システムで同時にソフトウェアの開発、自動化、テスト、デバッグを実装できます | |||
組織全体で Mac 上で Windows を実行することにより、ビジネスに不可欠なアプリケーションを実行したり、複数のコンピューターを使用する煩わしさから開発者を解放します。SSO / SAML 統合オプションにより安全かつキーフリーです | |||
24 時間年中無休の電話およびメールでのプレミアムサポート(※) | サブスクのみ | ||
VS コード、Vagrant、Packer、Docker、Minikube などとの統合 | |||
仮想ネットワーキング、デバッグ、自動化のための高度なツール | |||
コマンドライン インターフェイス (prlctl、prlsrvctl) で CI / CD ワークフローを自動化 | |||
従業員の所属別など、事前構成された Windows インストールを Mac にダウンロードできます | |||
SSO / SAML / SCIM 統合への対応準備が整った企業向けに、ユーザーごとのライセンス オプションをご用意 | |||
一元化された管理と制御、一括展開のための統合ボリューム ライセンス | |||
価格(永久ライセンス) | 14,000円 | ||
価格(サブスクリプション) | 11,500円/年 | 12,900 円/年 | 16,100 円/年 |
※日本語でのサポート時間は、土日・祝日と年末年始を除く、平日 9:00 ~ 17:00
個人で利用する場合は、StandardまたはProを選択することになります。そして、注目すべき違いはVM(バーチャルマシン)に割り当てることができる仮想RAM/CPUの量です。
Standardエディションを選ぶべき人
- Macの搭載メモリが16GB以下
VM(バーチャルマシン)に割り当てるメモリはホストマシンの搭載メモリの半分以下が推奨されています。なので、ホストマシンのメモリが16GB以下ならば、Standardで十分でしょう。 - 比較的軽いソフトを使いたい
ウェブブラウジングやメール、オフィスソフト、ライトなゲームを使うだけならば、Standardで事足ります。 - 貧民である
最も安く購入できるエディションはStandardです。
Proエディションを選ぶべき人
- Macの搭載メモリが16GBよりも多い
あなたのMacが大量のメモリを積んでいるならば、VMに最大128GBのメモリを割り当てて、ブイブイいわせることが可能です。 - ヘヴィなゲームをプレイしたい
負荷の高い3DゴリゴリのゲームをプレイしたいならばProです。 - Visual Studioを使いたい
Visual Studio向けの機能が充実しているのはProエディション以上です。
Businessエディションを選ぶべき人
- 企業で導入したい
複数の従業員が利用するときに便利な機能がそろっているのがBusinessエディションです。
Parallels Desktopの永久ライセンスとサブスクリプション
Parallels DesktopのStandardエディションには、永久ライセンス(単発購入、買い切り)版とサブスクリプション版があります。
永久ライセンスは、購入時に1回だけ支払いをして永久に使い続けることができます。サブスクリプションは、毎年定額の支払いをしてその間だけ利用することができます。どちらがお得なのか見ていきましょう。
Standard 永久ライセンス | Standard サブスクリプション | |
---|---|---|
価格 | 14,000円 | 11,500円/年 |
最新バージョンへのアップグレード | 7,500円 | 無償 |
マイナーアップデート・修正プログラム | 3年間提供 | 常時提供 |
電話・チャット・メールサポート | 電話・チャットはリリースから30日間 メールはリリースから2年間 | 常時利用可能 |
Parallels ToolboxとParallels Access | 3ヶ月間利用可能 | 常時利用可能 |
費用のシミュレーション
Parallels DesktopのStandardエディションを永久ライセンス(単発購入)版で購入した場合とサブスク版で購入した場合のコストをグラフにしてみました。
永久ライセンス版を購入して毎年アップグレードしたとしても、サブスク版よりも費用が抑えられるんですね。というわけで、どちらを選ぶかと言われたら永久ライセンス版一択なのではないでしょうか。
もちろん、電話・チャット・メールサポートをいつでも使いたい方やParallels ToolboxとParallels Accessを使いたい方は、サブスク版を購入しましょう。
Parallels Desktopの学割
Parallels Desktopは学割で購入することができます。学割の対象は中・高・大学の学生および教職員です。StandardまたはProエディションのサブスクリプションが50%引きになります。めっちゃお得ですね。私も学生に戻りたいです。
なお、永久ライセンス版は選べません。Businessエディションも選べません。
資格の証明をするために、教育機関から提供されているメールアドレスを使用する方法と学生証などの画像を送信する方法があります。
Parallels Desktopのアップグレード
Parallels Desktopは毎年8月に新しいバージョンがリリースされます。この新しいバージョンは、その年の秋にリリースされる最新のmacOSに完全対応し、より優れたパフォーマンスと最新の機能が提供されるのでとーっても魅力的です。
Parallels Desktopのアップグレード料金は7,500円です。新規購入よりもお安いので、すでにParallelsを利用中ならば、アップグレードを利用しましょう。
Standard → Standard
Standardエディションの永久ライセンス版を利用している場合に、最新のバージョンのStandardエディションにアップグレードすることができます。現在利用している製品のバージョンを問わず、最新のバージョンにアップグレードすることができます。
Standard → Pro
Standardエディションの永久ライセンス版/サブスク版からProエディションにアップグレードすることもできます。
さいごに
Parallels Desktop購入時のお悩みは解決できましたでしょうか。解決できましたよね。
でわでわ
コメント