開発環境– category –
-
Mac ターミナルの使い方 とにかく触ってみる
Macでプログラミングをする人がいちばん最初にすること。それはターミナルの使い方を覚えることです。UNIXとしてのMacを使いこなしましょう。これができるようになると... -
Macで複数のPHPのバージョンを切り替える方法 brew link/unlink
Macにインストールされた複数のバージョンのPHPを切り替えて使う方法を解説します。 環境 Mac mini (M1, 2020) macOS Monterey Homebrew 3.4.2 【PHPコマンドの切り替え... -
HomebrewでMacにMariaDBをインストールする手順と設定
MySQLにするべきかMariaDBにするべきか、それが問題だ。と言ったのはシェイクスピアだったでしょうか。同じように動くならどっちでもいいよね。という訳でMariaDBをHome... -
HomebrewでMacにApacheをインストールする手順と設定
macOSには標準でApacheがインストールされています。なので、わざわざインストールしなくてもいいのですが、開発環境で使うモノはHomebrewで一元管理したいし、最新のバ... -
HomebrewでM1 MacにPHP 8.1をインストールする手順
Big Sur(2020)まではmacOSに標準でPHPがバンドルされていたんですよ。それが、Monterey(2021)ではバンドルされなくなったので自分でインストールしなければなりません。... -
ちゃんとわかるHomebrewの使いかた
Macのパッケージ管理ツールHomebrewの使い方を解説します。 【Homebrewの用語】 Homebrewは自家製ビールという意味です。公式ページにもビールの絵がありますね。ホッピ... -
M1 MacにHomebrewをインストールする方法
MacをUNIX/Linuxっぽく使うときの必須ツールHomebrewのインストール方法を解説します。 環境 Mac mini (M1, 2020)macOS Monterey 【Homebrewとは】 Homebrewとは、macOS...